起点:東京都中央区(日本橋=国道1号・国道4号・国道14号・国道15号・国道17号・国道20号起点)
皇居「半蔵門」~新宿~八王子~高尾
[ 甲州街道・国道20号 ]
甲州街道(こうしゅうかいどう)は、甲斐国(山梨県)へつながる道。江戸幕府によって 整備された五街道のひとつ。
バイパス少なし 山梨県内も渋滞多し
東京都中央区皇居の半蔵門から長野県塩尻まで 225km
神奈川県側のおよそ3.5kmが125cc以下の原動機付自転車は土・休日と祝日通行禁止
山梨県は甲州街道で他県と繋がっています 大雪孤立もありましたが
山梨県大月市猿橋町猿橋
甲州街道唯一の見所? 国道から直接見れます
日本三奇橋として知られる猿橋(さるはし、えんきょう) 国の名勝にも指定
シーズン中の土日祝日は車両通行規制が行われ歩行者専用になります(平日は上り方向の一方通行)
山梨県の北杜市、甲斐市、甲府市、山梨市の4市にまたがる林道
水晶の産地にちなんで「クリスタルライン」 と名づけられて いる
国道140号の 牧丘から、国道141号の清里に至る
走破した人は山梨ツウです ツーリングマップルやナビに載っていませんが横断道路が存在します
[
奥多摩周遊道路 ]
東京都道206号川野上川乗線の一部で、起点は三頭橋、終点は九頭竜橋とする延長19.7kmの区間
[
OGINO ]
買い物はオギノで
飲み物はハッピードリンクショップで
高速無しでは東京帰着は夜中です・・